子育てしながら主婦力あげたい

家事、育児に奔走中。主婦力が高い夫につっこまれながら主婦力をあげて夫に褒められたいブログ

10ヶ月 スケジュール

うちの子は夜泣き、寝ぐずりがひどかったので、3ヶ月くらいから一日のスケジュールを整えてあげるようにしていました。

そう簡単にはいかず寝て欲しくない時に寝てしまったり、色々な時がありました。お昼寝や授乳時間は整えてあげることは親しかできないと何かで読んでなるほどなと思いました。

色々と試した結果、朝の起きる時間と午後のお昼寝の時間が夜の寝つきに影響することはよく分かりました。

育児本にも書いてあると思いますが朝は7時に起こしてあげることで夜の寝つきがよくなるというのは本当だと思います。

うちの子も7時に起きた日は理想的なスケジュールで過ごせます。

理想のスケジュール

7:00 起きる
8:00 離乳食 1回目
11:00 離乳食
12:00 お昼寝
14:00 起きる
15:00 ミルク
18:00 離乳食 3回目
19:00 寝つく

この間にお散歩やお出かけを入れます。離乳食が三回になってからは、朝とお昼の間はあまり時間がないので近くの公園でお散歩か、近所のスーパーにお買い物に行くくらいです。

午後のお昼寝の後から夕飯までは少し時間に余裕があるので15時のミルクさえ持っていれば少し時間のかかるお出かけでも大丈夫です。

朝7時起きに慣れてしまうと、起きる時間が少しずれるとなんかなーという気分です。

6時に起きられるともう少し寝かせてほしくて、朝方4、5時に起きるとミルクを飲ませてもう一眠りしてだいたい寝坊します。

早起きパターン

6:00 起きる、ミルク
9:00 離乳食 1回目
10:00 お昼寝
12:00 起きる、離乳食 2回目
15:00 ミルク
18:00 離乳食 3回目
18:30 寝つく

お昼寝が早いので、夕方遅い時間に寝てしまうと困るなーと心配したのですが、夕寝はしませんでした。早く寝てくれるのは嬉しいけれど、私は早く寝れないので、6時起きはきついです。

寝坊パターン

5:00 起きる、ミルク
8:00 起きる、離乳食 1回目
11:00 離乳食 2回目
13:00 お昼寝
14:00 起きる
15:00 ミルク
18:00 離乳食 3回目
20:00 寝つく

5時に起きた時に元気な時と眠そうな時と前の日の寝ついた時間によって様子が違いますが寝てもらわないとしんどい(笑)

このパターンは決まって寝坊してしまいます。朝多めに寝たせいかお昼寝は1時間くらいで起きてしまいます。入園予定の保育園の給食が11時なのでそこは習慣づけとしていいのかもしれないですが、お昼寝が遅くて短いと私の家事が進まないのです。

保育園に通い始めて、私も仕事が始まったら変化があると思いますが、朝の起きる時間は大事です。